アスリート

堂安律が監督批判?代表落ちして不貞腐れた態度が問題に?

東京オリンピックで10番を背負い、日本代表として奮闘した堂安律選手。

若くしてオランダの強豪クラブで活躍して、これから大きく期待されている選手の一人です。

A代表として招集されていましたが、

ワールドカップの最終予選をチームで過ごすことはありませんでした。

サッカーファンの間ではなぜ選ばれないのかという声も上がっています。

堂安選手自身も少し気にしている様子で、その反応について話題になっていますね。

代表落ちして不貞腐れた感じの発言や態度に見えるんだとか。

どんなことがあったのか気になりますよね。

そこで今回は

堂安律が監督批判?代表落ちして不貞腐れた態度が問題に?

ということでお送りしていきたいと思います。

堂安律が監督批判?代表落ちして不貞腐れた態度が問題に?

 

この投稿をInstagramで見る

 

堂安律/Ritsu Doan(@doanritsu)がシェアした投稿

堂安律が代表落ちして不貞腐れた態度とは

問題となっているのがオランダメディアに対するインタビューになります。

一部切り抜いてみました。

今は選ばれていません。そのことが残念でなりませんでした。

でも今後、日本代表としてワールドカップに行けたら、とても光栄なことです。

だけど、どちらか1つを選ばなければいけないとしたら、

PSVの一員としてチャンピオンズ・リーグでプレーしたいですね

堂安選手は日本代表としてプレーすることよりも、

所属クラブでチャンピオンズリーグでプレーすることを望んでいるようですね。

チャンピオンズリーグ(CL)となると、ヨーロッパ中の強豪クラブが集う大会で、

世界中の代表クラスのメンバーがいるので、

いわば世界選抜ともいえるチームや試合内容になってきます。

それほど高い環境下の中で選手としてプレーをしたいという、

堂安選手の意識の表れになると思います。

この発言に対して堂安選手が不貞腐れていたり、態度が悪いと感じた人が多いようです。

世間の声はどうなのか

このインタビュー記事に関して、世間の声はどうなのか調べてみました。

”あー森保こう言うの嫌うからやべーな”

”負け惜しみにしか聞こえない”

”さすがに森保やサッカー協会に失礼だろ。チャンス貰ってない優磨の方がまだ擁護できる。堂安は代表で結果を出してないから文句言えないだろ。五輪でもPKのみで全く駄目だったのに、森保やサッカー協会に謝罪しない限り代表復帰はない”

といった厳しい意見も基ありました。

一方で、

”やっと日本にもこんな選手が出てきてくれたか。これが強豪国の世界基準よな”

”代表とか今はそこまで重要とは思わん。クラブでタイトル取ったりする方がいいだろ”

”今の代表よりCL出て欲しい。”

としたコメントもありました。

しかしほとんどが堂安選手の発言が、今後の代表メンバーの招集についてマイナスであると意見しています。

堂安律の過去の監督批判

堂安律は過去にも監督批判があったのか、について調べてみましたが見つかりませんでした。

ネット上では3度目の森保批判と言われています。

また何かの発言がSNSで拡散してのかもしれません。

先の代表選よりCLに出たいという発言とは別に、

Twitter上でも代表落ちに関して投稿がありました。

”逆境大好き人間頑張りまーす!”

”あ、怪我してません!!”

代表落ちを逆境ととらえ、けがによる代表落ちではなく、

監督の判断によるものだということを意識したのではないでしょうか。

森保批判をした選手

これまでに森保監督に対して批判した選手は何人かいます。

同じく日本代表の三苫薫選手と、鈴木優麿選手です。

それぞれ二人はツイッター上で森保監督批判と思われることをしました。

三苫薫

三苫選手はある一般の人のツイートに”いいね”を押しましたが、

その投稿内容が

ポイチは古橋と三笘怪我でも使わないやろ

というツイートになります。

セルティックで活躍している古橋選手と同じく、三苫選手も所属クラブで活躍していますが、

二人とも代表戦では出場機会がもらえずにいます。

三苫選手のいいねは森保監督への批判を意味しているのではないでしょうか。

鈴木優麿

鈴木選手も同じく一般の人のツイートに”いいね”を押しています。

森保もうクビでいいよ

というものです。

これは間違いなく監督批判になりますよね。

2020年には

”イライラする部分が好きじゃない? てめーなに様だよ

だったら呼ぶんじゃねーよ”

こんなツイートもしていました。

それに対して

もしかして、森保批判?

というコメントに対し、いいねを押しているんです。

鈴木選手は熱いプレーになりがちです。

試合中は気持ちを出す部分が多くみられます。

呼ぶというのは代表ということに対してだと思われます。

それからあまり鈴木選手が招集されることは少なくなりました。

選手の間でも森保監督に対して不満のは間違いないようです。

それが代表チームにいるというのが気になりますね。

まとめ

今回は堂安選手のことについて記事にしてきました。

若く実力があるだけに日本代表として期待し

プレーを見たいという人も多いのではないでしょうか。

これから代表に選ばれることはあるのか。

今後の活躍が楽しみですね。