格闘家やYOUTUBERとして活躍している朝倉海選手。
2022年4月から格闘技の武者修行としてアメリカへ行っています。
そんな中通訳として同行しているさえちゃんという女性が出てきました。
可愛らしく話題になっていますが、インスタグラムはやっているのか、
高校などの学歴はどうなのか気になりませんか?
そこで今回は
朝倉海の通訳・さえちゃんがかわいい!インスタや高校など調査!
ということでお送りしていきたいと思います。
Contents
朝倉海の通訳・さえちゃんがかわいい!インスタや高校など調査!
この投稿をInstagramで見る
朝倉海の通訳のさえちゃん
名前は マリック咲枝 (マリック さえ) さんになります。
お父さんがカナダ人でお母さんが日本人のハーフになります。
どちらかというと日本語よりも英語の方が得意なようです。
海選手はお父さんに英語を教えてもらうこともあったそうです。
今年の6月から大学生なので19歳くらいになるのでしょう
さえさんは海選手と同じジム「トライフォース」に所属しているチームメイトになります。
今回海選手がアメリカへ格闘技の修行するにあたって、
YOUTUBE「KAIチャンネル」のメンバーが誰も英語をしゃべることができないところ、さえさんが通訳として一緒に行くと連絡をしたということです。
誰も英語ができないとなると生活に困るということで、サポートとして同行することになりました。
生活面だけでなく格闘技の練習にも同行して、
コーチからのアドバイスにも通訳をするようです。
さえちゃんのインスタグラム
この投稿をInstagramで見る
さえちゃんにンスタグラムが見つかりました。
投稿を見てみると空手になど格闘技についての投稿が多いですね。
写真を見ても分かるようにハーフの顔立ちということもありとてもかわいいですよね。
また身長も高くスタイルがすごくいいです。
もしかしたらモデルや俳優としても活躍していけそうですね。
高校などの学歴
出身高校などの学歴について調べてみましたが、判明することはできませんでした。
しかし、通っている「トライフォース」のジムは東京都の赤坂にあるので、
東京の高校に進学していたと可能性が高いと思います。
トロント大学
なんとカナダにあるトロント大学に合格しているようです。
6月から始まるので現在は入学まで休みということです。
今年の6月から大学生ということは、19歳になる年代で、
3月に高校を卒業したということになるのではないでしょうか。
トロント大学は2022年度は世界大学ランキングで18位となっています。
世界的に見てもトップクラスの大学になります。
かなり頭がいいということですよね。
学費は先行する学部などによって異なりますが、
1年間で85~425万円かかるといわれています。
格闘技
格闘技は空手を中心にやってきたようです。
その他にも柔術や総合格闘技も経験があるようですね。
2021年9月には格闘技団体{DEEP}のラウンドガールも務めています。
頭がいいだけでなくスポーツもなんでもできるということですね。
これだけ格闘技を経験していて実績もあるということは
いずれRIZINの舞台に立つ日が来るのかもしれませんね。
その日が楽しみです。
さらちゃんの家族
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
さらさんにはカナダ人の父親と日本人の母親の両親がいます。
上の写真は父親になりますがとても優しそうな方ですよね。
目元などがさらさんそっくりです。
この投稿をInstagramで見る
またあいなさんという妹がいるようです。
同じく空手をやっていたりトライフォースにも通っているようですね。
年齢はまだ中学生と小学生の年代でしょうか。
まとめ
今回はKAIチャンネルに通訳として
サポートしているさえちゃんについて記事にしてきました。
海選手が一カ月間アメリカへ修行しているので
その間更新される動画には出てくるのかもしれませんね。
これだけかわいいと話題になりますし、KAIチャンネルのメンバーになる可能性もあると考えると
今後の展開が楽しみですよね。