YOUTUBEで放送されている起業リアリティーショー番組「ノンタイトル」。
第3話からチームREDに松田拓也さんが新メンバーとして加入が決まりました。
どんな方なのか気になりますよね?
そこで今回は
【ノンタイトル】松田拓也の大学などの学歴や会社はどこ?
ということでお送りしていきたいと思います。
【ノンタイトル】松田拓也の大学などの学歴や会社はどこ?
この投稿をInstagramで見る
松田拓也のプロフィール

松田拓也さんのプロフィールについて紹介していきます。
松田拓也 (まつだ たくや)
生年月日:1992年度生まれ
出身地:宮城県
職業:会社役員
年収:850万円
2011年に高校を卒業されているので1992年度生まれになると思われます。
オーディションではチームREDの鈴木慶太さんと松葉大輝さんと同じグループにいました。
オーディション時には28歳でしたが番組出演時には29歳となっていました。
朝倉未来さんから「事業を番組で成功させるためには何が必要だと思うか」という質問に対して、
「自分は面白いタイプではないのでメンバーそれぞれのキャラクター性を考え、事業担当の柱としてやっていきたい。これまでもうまく構築してきた自信があるので成功に持っていけると思う。」と話しています。
自分を事業担当としてやっていくことが成功のカギだと素晴らしい自信ですよね。
ヒカルさんから「このグループの中で一人選ぶとしたら誰か」という質問に対しては、
「自分と真逆の立場にいる方(ボートレーサーの鈴木慶太さん)」と指名していました。
同じチーム内に合流したことでどんな流れとなっていくのかすごく楽しみです。
松田拓也の学歴
松田拓也さんは高校は2011年宮城県泉館山高等学校を卒業されています。
偏差値は64で宮城県屈指の進学校です。
大学は2015年に明治大学理工学部建築学科を卒業されています。
偏差値は60と誰もが知る大学で高学歴になります。
ジャニーズグループ「NEWS」のメンバー伊野尾慧さんも理工学部建築学科出身で
伊野尾さんが今年32歳となるので在籍期間が重なっています。
建築学科を専攻していたということはもしかしたらゼミなどが同じ可能性もありそうです。
ちなみに女優の山本美月が農学部出身になりますが
今年31歳になる年齢になり在籍期間が重なっています。
経歴
大学卒業後に大手小売り・不動産会社である株式会社丸井グループに入社。
2018年の8月から大手IT金融IT会社であるSBIホールディングス株式会社に転職し、
ブロックチェーンなどの最先端テクノロジーを活用した新規事業企画を経験。
2020年5月から大手外資系コンサルティング会社のアクセンチュアに転職。
ブロックチェーンSMEとして製造・貿易・不動産・建設など
様々な産業のトップ企業に対するコンサルティングやデジタルインフォメーションのサポートを担う。
IT企業などの経験や知識を活かし「palplat」を起業します。
palplat株式会社
palplat株式会社(palplat.inc)
設立日2021年6月1日
資本金:3,000,000円
所在地:千葉県浦安市弁天1丁目23番1-519 エアーズガーデン新浦安
事業内容:プラットフォーム事業・コンサルティング事業
松田拓也さんが起業し代表取締役を務めている会社になります。
化粧品・美容業界におけるビューティーカウンセリングプラットフォーム「blush」というオンライン美容相談ができるC2Cサービスを開発運営している企業になります。
化粧品業界でEC化率などのデジタル化が遅れているところに着目。
基本的にオフラインで美容や化粧品の相談をしているため、コロナウイルスによる感染や美容販売員の在宅ワークなども考え
オンラインでのカウンセリングを展開しています。
まとめ
今回は松田拓也さんについての記事にしてきました。
・2015年明治大学卒業
・新卒で丸井グループ入社
・2018年にSBIホールディングスへ転職
・2020年にアクセンチュアへ転職
・2021年にpalplatを起業
となります。
今後チームREDにどんな影響をもたらすのか楽しみですね。